人間は変わる生き物
友人や、家族に久しぶりに会うと、「どんちゃん昔から変わったなぁ」と言われることがあります。
何なら恋人にフラれる時ですら、「私のせいで変わってしまった」と言われてしまうほど。
24年間生きてきて、小学校から社会人3年目になろうとしている今までを、どんな人生を送ってきたのか、自己紹介がてらに振り返っていきます。
小学生
めちゃくちゃ活発でしたw
秘密基地作ったり、なんかの応援団やったり、部活動はソフトボールやってたり。自分で言うのもあれだけどそれなりに目立ってた気はします。
天才テレビくんを見ながら、「天てれ戦士になりたいなぁ」と思ってた系男児でした。
3つ下の弟とも仲が良く、弟の友達とゲームしたり公園で遊んだりしてました。ある意味運動神経の礎はここでできたといっても過言ではない。
好きな子もいたけど、その子は中学受験でどこかに行ってしまった(この時から異性に対してはチキンだったと思う)
中学生
インターネットの沼に落ちる
自宅にWIFiがやってきたのは確かこの頃。僕の本格的なインターネット生活はここから始まります。
ブログを書き始めます。
確か中2だったと思う。今は亡きYahooブログでほぼ毎日何かを書いてました(黒歴史なのでサービス終了してよかった)
オタクになるきっかけ
PSPとの出会い
そしてこの頃、モンハン2ndGが大流行します。
なけなしのお金でPSPを買い、みんなで集まってモンハン三昧でした。ちなみに双剣・ガンランス使いでした。
当時、PSPを改造してる友達がいて、PSPの改造に興味を持ちました。CFWですね。この出会いが人生を変えます。
セーブデータの改変や、スクリーンショット機能、あとはここに書けないようなことなど、インターネットで調べながら、自分が使いやすいようにカスタマイズしていました。
画面の交換もこの頃から手を付け始めました。
これが、僕が機械に興味を持つきっかけでした。
ボカロとの出会い
中3。当時好きだった人がボカロを好きだったので、ボカロを好きになりました(ちょろい)
おかげでニコ厨まっしぐらでした。
部活動
部活動では入学と同時に創設されたソフトテニス部に入部し、3年生で引退するまでは、まじめに部活してました。大した成績はないです(笑)
高校生
部活動
中学に引き続き、ソフトテニス部に入り、けがで辞め、激しめなスポーツは無理だなぁと思ったので、卓球部に入りました。その後、写真部にも入部。
早くも就活の軸が決まる
たまたま学内で動画を作る役割を担ったので、1.5万円ぐらいの格安PCを中古で買って、動画を作りました。
編集だけでなく、撮影から行ったので、昔からテレビが好きだったのと、PCを触ることに抵抗がなかったので、番組制作の仕事に興味を持ちます。
ツイ廃の道へ…
これも人生が変わった瞬間。
高1からTwitterを始めます。
同級生とのやり取りや、ボカロ界隈のネッ友(今やほとんど残っていない…)とワイワイしてました。
日常生活はすべてTwitterに垂れ流しの生活が始まります。しゃべりたがりがTwitterをしてはいけない(戒め)
恋愛
高1の冬、初めての彼女ができます。そして初めての告白です。
中3の時に好きだったボカロが好きな子です。
僕は高校生、彼女は中卒という異色でした。
2年ちょっと続きましたが、価値観の違いで別れました。
大学入試
この記事を読めばわかります。
大学生
晴れてマスコミ就職が狙える大学・学部に進学します。
学力的に行けるところではなく、やりたいこと、で選べたのは今となってはいい選択だったと思います。
結果的に挫折してIT業界にいますが(笑)
まだマスコミ・メディアへの道はあきらめたつもりはありません。
めっちゃテレビ見てた
マスコミ就職という夢を成し遂げるべく、まずはプロの番組を見て盗むところから始まりました。
バラエティから、ドキュメンタリー、ドラマまで、内容や構成もさることながら、撮影技法などもそこから学ぼうとしました。
今でもテレビは好きです。AbemaとかアマプラとかTVerとかにシフトしてますが。
社会人(2年目)
一生関西で人生を終えたくないと思って、東京に来てからもうすぐ3年が経ちます。
まずは同業種の友達作りから始まり(不安だらけだったけど結果的に恵まれた)
まったくプログラムを書いたことがない状態(例えば変数ってなに?JavaとJavaScriptが同じと思ってたぐらい)からこの業界に入り、学生時代からやってきた人とは雲泥の差があることはわかっていた。
だからこそ、ちゃんと生活して、それなりの歳で結婚してそれなりの生活を送るには不安すぎたから、最初の1年は恋愛とかそういうのを犠牲にしていろんな勉強会に出たり、本を読んだり、自己学習しまくった。
2年目は、1年目に学んだことをアウトプットする年にしました。
新入社員が入ってきて、その中には僕みたいな0からの人もいるわけで、そういう人を自分のやってきたことを使って救えたらなって。
でも一人じゃ無理でした(笑)
もうすぐ社会人3年目
もう1か月もすると、早くも社会人3年目。
新入社員も入ってきます。去年と違ってまだどんな人が入ってくるのか一切知りませんが、何かしらの形でコミュニケーションを取りたいしサポートしたい。
そのためには、通常の業務をこなして余裕を作らなきゃなぁと思っている次第です。