どんちゃんのひまつぶし

とあるスタートアップにいるエンジニアの雑多ブログ

入社式でした。

昨日は入社式でした。社会人としての第一歩です。
自分の直感は間違ってなかった。

入社式の朝

同じ寮の3人で一緒に会社に行きました。初めて東京の朝の通勤ラッシュを体験。大阪で通学のときに使っていた激混み路線とあまり変わらない感じでしたが、これと同じような路線が東京には何本もあるのかと思うと、胃が痛いですw
8:50集合なのですが、人事さんから送られてきたメールには、赤字で「8:45以降にお越しください」と書かれていたのでビル下で待機。
ちなみに持ち物欄の、社内ブログ掲載用の新入社員アンケートも赤字で書かれてました(笑)
なぜそこ赤字(笑)

自己紹介

月初めの月曜日だったので、朝礼があります。
僕たち新入社員は、この朝礼の場で自己紹介をします。
「近畿大学総合社会学部からやってきました○○です!大学ではちょっとした映像制作をやってました。自作PCとか、AmazonダッシュボタンでPCの電源落としたりとか、その辺のガジェットに興味があるので話しかけてみてください。大学ではいろんな経験してきましたけども、この△△(社名)で先輩方からたくさん吸収して、これから入社してくる後輩のためにも尊敬されるような人になりたいです。よろしくお願いします!」
そんな感じのことを言ってたと思います。
ほんとは音楽の話とか、旅行の話とか、もっと話したいこともあった気がするけどまぁ自己紹介不完全燃焼はよくあることです(笑)

他事業所とSkypeも繋がっていて、大勢の人の前で発表するのは何度やっても緊張しますね。

後日行われる新入社員歓迎行事でもっといろんなことをお話ししたいと思いました。

社長の言葉

朝礼後、セミナールームに戻り、社長を含めたお偉いさんの祝辞です。
印象に残った言葉がいくつかあるので紹介します。

「人生とは縁に始まり、縁に終わる」

数百万社ある企業の中で、40万人ほどの就活生が引き合ったのは、それぞれ紆余曲折あってこの会社にたどり着いた何かの縁だということ。
ひとまず、自分がもがき苦しんでもぎ取った内定なのでこの置かれた環境で精一杯頑張ろうと思った。

「メモを取ってたね、その習慣を続けてください」

辞令を受け取った際に社長から受けたひと言。
僕自身、人生の転機、分岐点に差し掛かった時、必ずメモを取るようにしている。
特にまだわからないことだらけなので、後で振り返った時に何かのヒントになるからだ。
こうやって社長に褒められるとうれしい。誰に褒められてもうれしいのでもっと褒めて。

「一番遠い未来を作れるのは君たち新入社員」

深いようで、当たり前のことを言ってるだけな気もするが、会社において、僕たちが期待されてる感じがした。
会社のことだけでなく、IT業界全体を見通しても、一番先の、新しいテクノロジーを生み出すこともできる、と仰ってました。
どんどん新しい技術にアプローチしてほしい、とのことなので、外部の勉強会とか積極的に参加したいですね。

「『ありがとう、ごめんなさい』を言えるように」

業務でも日常生活でも、ありがとう、とごめんなさい、という言葉が秘める意味は想像よりも大きい。
まずは自分に素直にかつ謙虚になりなさい、とのこと。
僕としてはこちらに非がないのに謝罪するというのは納得がいかないが、自分のミスならしっかり謝る、小さなことでも感謝を言葉にしようと思いました。

研修について

翌日から行われる外部の研修会社を通じた約2か月間の研修が始まります。
最初の3日間でビジネスマナー研修、以降5月いっぱいまではJavaの研修に入ります。
昨年の新卒(つまり二年目)の社員さんが、昨年の研修の概要や内容を話してくれました。
技術研修に関しては、最終的にはチームを組んで一つのプロジェクトとして簡単なサービスを作るみたいです。
その発表会が研修会社と、社内の両方であるみたいなので心してかかります。

研修で学んだことは随時このブログの「プログラミング勉強記」に書き残していきますね。

そしてこの日一番面白かったのが、研修会社が、僕が内定をいただいて辞退した会社だったということ。
なんか気まずい(笑)

社内のシステムがしっかりしてる

IT企業なので、僕は当然だと思っているのですが、勤怠管理や有事の際の掲示板、交通費の申請など、すべてデジタル化されていました。
社内規則も、長年のノウハウがちゃんと反映されていて、会社にも従業員にも合理的なものになってると思いました。

他の会社も同じなのかもしれませんが、僕がいいと思ったのはこんな制度

  • 有休が入社時に5日、6か月後に̟+5日の年間10日(年数重ねるごとに増加)
  • 休暇申請はWeb上から。たとえプロジェクトが客先常駐であろうと多分取れる
  • 使わなかった有給は翌年まで繰り越し(繰り越し分から消化される)
  • 残業代は分単位で計算
  • 順当に昇給すれば3年目ぐらいからフレックスタイム制度が使える
  • 服装に特に決まった決まりなし(急な来客や打ち合わせに備えてスーツを着てる人が大半でしたが)

残業はしないに越したことはないが、他の制度は使えるだけ使っていきたいですね。

クラブ活動

野球部に入ります!
僕自身、野球経験はないですけど、野球が好きなので。活動もハードすぎない様子だったので、ちょうど良いかな。
他にもいろんなクラブがあって、活気があるなぁ、と思いました。

小言

そんなこんなで社会人の第一歩を踏み出しました。
ボーナスも含め、しっかり業務を行っていれば待遇や福利厚生は言うことなしなので、体力があるうちに助走をつけておきたいですね。
まだ会社の方全員と話したわけではないんですけど、今のところ全員人格者ですね。あたりまえか(笑)
空気を乱したりする人はきっといないので、仕事もプライベートも充実した社会人になりたいです。いや、なります!w