どんちゃんのひまつぶし

とあるスタートアップにいるエンジニアの雑多ブログ

ブログの毎日更新をやめます。

このブログの最初の更新の2017年11月12日からこの記事で155記事目になります。ちょうど6か月目に突入しました。
日数にして151日連続で更新していたこのブログですが、本日をもって毎日更新をやめます!

この記事は毎日ブログを更新してわかったことと、毎日更新をやめる理由について書きますね。

毎日更新していてわかったこと

自分の言葉で自由に発信できる場ができた

拙い日本語ですが、自分なりに言葉で思ったこと、感じたこと、やったこと、買ったことをひたすら書いてきました。
それが、ブログという形で自分が生きた証が残されていくのが楽しかったです。
また、アクセスも毎日200~300あり、思い付きで始めたにもかかわらず誰かの役に立っているということがモチベーションになっていました。

文章を書くのが苦にならなくなった

パソコンのタイピングが早くなりましたね。相変わらず手書きは苦手ですが。
ただ、書くことに慣れただけで、文章がうまくなったかどうかはまた別の話。

自信がついた

パッとしない人生のなかで、ここまで百数日間も何か一つのことを継続できたのは自信になった気がするし、ブログというちゃんとした(?)趣味といえるものができました。
ここまでやったのは無駄じゃないですね。

毎日更新をやめる理由

使命感がつらくなった

もはや「ひまつぶし」になってないんですね。
まぁ、毎日更新っていうのはこのブログを書き始めた時に決めた自分ルールなので、誰かに強制されたわけではなかったのですが、何となくやめられなくなったそのものに強制力を感じるのが嫌になりました。

社会人になり、時間が取れなくなった

4月から新社会人として独り暮らしを始め、2か月間のプログラミング研修を受けています。
帰ってくるのはだいたい19時半ごろ。ブログを書けないわけではないのですが、研修で覚えることが多く、ブログを書いてる場合ではないと感じました、
また、以前受験した文章検の結果が返ってきまして、結果は不合格でした。同期では合格してる人が多かったのに、毎日文章を書いてる僕が不合格ということに恥ずかしさと悔しさがあり、6月の再受験に向けてもう一度読解力や文章力を鍛えなおす時間が必要になりました。

やみくもに書くだけじゃあかんな(笑)

ネタが尽きてきた/記事のクオリティが落ちてきた

毎日更新していると、ネタが尽きてきます。
基本的には自分の経験談や、身の回りで起きたことをネタに書くのですが、忙しくて記事のクオリティが低い状態で公開することも多々ありました。
これだと何のために書いてるのか、誰のために書いてるのか、わからなくなり、もっと読み応えのある記事に推敲しなければ、と思いました。
また、いろんなことを書きすぎたためにカテゴリが増えすぎました。
その辺をもう少しまとめなおすか、サブブログとして分離しようかなと考えてます。
WordPress勉強しますはい…。

更新しない日があっても心配しないでね

僕のブログの更新を待ち望んでいる人がいるかどうかは甚だ疑問ではありますが、更新できるときは更新するけど、もし更新しない日があっても気にしないでね。
「これは書いといたほうがいいな」っていうネタがあれば、自分が納得いくまでしっかり推敲してから公開します。

この選択は大きな一歩。
「やめるという選択肢」から逃げなかった自分に拍手👏

これからもよろしくやで

長々と書いてきたけど、まぁこれからもブログが移転したりしてもよろしくやで。