どんちゃんのひまつぶし

とあるスタートアップにいるエンジニアの雑多ブログ

確定申告期間が過ぎたけど、還付申告してきました。

思いっきり忘れてましたね。還付申告。
僕は大学時代に複数のアルバイトをしてきたので、還付申告というものをすれば、納めすぎた税金が返って来るみたいです。

僕は全く税制とか会計とかの知識が無いのですが、引越しをする前に、全て手続きしてきました。
還付申告でお金が返って来る条件は3つ

  • アルバイトを2つ以上していた
  • いずれかのアルバイト先で年末調整がされていない
  • 源泉徴収票が手元にある

ちなみに僕のアルバイト遍歴がこちら↓
塾の方で年末調整をしていました。
www.d0nchan.com

確定申告期間が過ぎても、還付申告はいつでもOK!

ありがたい…。助かりました。とりあえず、過去の源泉徴収票を握りしめて申告書の作成に取り掛かります!
www.freee.co.jp

手順

1.国税庁の確定申告書作成コーナーにアクセス

【確定申告書等作成コーナー】-TOP-画面
僕は初めて作成するので「作成開始」をクリック。新しいウィンドウが立ち上がります。
僕はマイナンバーカードを持っていますが、カードリーダーが無いので郵送で進めます。
f:id:d0nchan:20180324150409j:plain:w300

2.所得税の確定申告コーナーを選ぶ

f:id:d0nchan:20180324150934j:plain:w300

3.「左のボタン選択がお分かりにならない方」を選択

文字通り僕はどちらに当てはまるか不明確だったので、チャート式の方を選択
f:id:d0nchan:20180324151645j:plain:w300
僕の場合おそらく左の赤の項目でしょうけど。
わかる方は選択して進めてください。

4.質問に答えていく

f:id:d0nchan:20180324152619j:plain:w300
f:id:d0nchan:20180324164147j:plain:w300
勤労学生「はい」を選ぶのを忘れずに。

5.給与所得などを入力

f:id:d0nchan:20180324164504j:plain:w300
f:id:d0nchan:20180324164519j:plain:w300
年末調整されている職場のものから記入。僕の場合は塾のものから記入
f:id:d0nchan:20180324164950j:plain:w300
ここはまだ親の扶養内なので未記入。
f:id:d0nchan:20180324165212j:plain:w300
ローンも組んでないのでここも未記入。
f:id:d0nchan:20180324165907j:plain:w300
支払者(バイト先の住所名前)を記入するのを忘れずに。
これで1件目の入力完了。お、意外と簡単やん。
同様に2件目以降も入力していきます。

6.勤労学生控除の入力

給与所得などを全て入力し次へ。
f:id:d0nchan:20180324172058j:plain:w300
チェックを入れて学校名を入力

7.画面の指示に従う

この過程で還付金額が表示されます。

8.自分の住所などを入力

f:id:d0nchan:20180324172859j:plain:w300
f:id:d0nchan:20180324174221j:plain:w300
住所は引越し前の住所を入れました。入力時の住所ですね。

過去5年分まで遡れる!

f:id:d0nchan:20180324192757j:plain:w300
今までしていなかった、バイトをかけ持っていた期間(大学3年間)分も続けて申告しておきました。

税務署に提出

印刷した確定申告書Bを最寄りの税務署に持っていくか、郵送で提出し、還付申告は完了です。
僕の場合、行ける距離に税務署があったので直接持っていきました。

結局いくら返ってきた?

6578円(2017年度)+10310円(2016年度)+6829円(2015年度)=23,717円!!
年末調整をしてない方の給与から返ってくるのでこの額は人によりバラバラです。元々自分で稼いだ分とは言え、ちょっと得した気分。

大学生や高校生でアルバイトを掛け持ちしている(いた)人は是非卒業前に還付申告に行きましょう!