どんちゃんのひまつぶし

とあるスタートアップにいるエンジニアの雑多ブログ

ロードバイク(自分)と乗用車で事故った話

どうもこんばんは。

あまりブログに書くようなことでもないのですが、自戒を込めて。

今日は晴れてたので、サイクリングに行こう!と近くのコースまで走っていたら、左折してきた乗用車とぶつかった話をします。

事故の状況

狭い道幅で、後ろから大型車のプレッシャーを感じながらゆるい下り坂を下っていいました。

そこに、左折してきた軽乗用車と巻き込まれるように接触しました。信号は青です。

事故の現場の交差点はこんな感じ。

事故後の対応

今思えば本当は先に110番だと思いますが、怪我人救護の観点から、偶然にもすぐ近くに病院があったので、診察を受けることにしました。

その後、現場に戻って110番しました。

その時の治療費は全額相手方が持ってくれました。

病院の待ち時間が長い

受付からレントゲンと診断、会計、薬の受け取りまで2時間30分ぐらいかかりました。

土日明けというのもあって混んでたんでしょうか。

ぶっちゃけ感覚的には無傷なので、もう診察はええわって思ってました←

実況見分(現場検証)はあっさり

警察は15分ぐらいで到着。

自転車の型番、タイヤのインチ数(換算でOK)、シリアルナンバー、自分で購入したものかどうかなどの自転車の情報や、免許番号、職業や勤務先の連絡先、家族の連絡先、本籍地(覚えてないので市まで)、などの個人情報などを伝えました。

あとはお互いの車体のキズがどのようにできたか、どこで接触したかの確認をしました。

人身事故か、物損事故にするかどうかは当事者同士の問題だそうですが、明確に怪我があれば人身事故として扱われ、後日調書などを取られ、車の方は書類送検となるそうです。あと点数加点されたり等級下がったり…。

僕は無傷ですし、頭や腰、首を打ったり鞭打ちしたわけではないし、相手方も丁寧に対応してくださったので、物損事故として扱うことにしました(何より無傷なのに調書などめんどくさい)

人身事故として扱って慰謝料を取りたい場合は必ず病院の診断書を取るようにしましょう

大袈裟に怪我したフリでもしてごねれば慰謝料貰えるんでしょうけど、そう面倒なことはしませんし、僕ももう少し注意すれば防げた事故だと思うので(目視できる痣とかできてれば考えた)

警察の方はこの後どうすればいいかまで丁寧に教えてくれて助かりました。

反省

軽自動車は把握できていましたが、後ろから迫る大型車に気を取られて「左折してくるかもしれない」というのを予測できませんでした。

後方だけでなく、前方の左折車にももっと気を配るべきでした。

幸いだったこと

今回の事故で幸いだったのが、

  • お互い怪我がなかったこと
  • 事故処理を丁寧に対応してくださったいい人だったこと
  • ダンプカーなど大型車ではなかったこと
  • キズの修理の請求はしないとのこと(請求があれば自転車賠償特約を使うつもりです。入っててよかった自転車保険)

明日は我が身!

僕は車は運転するし、しっかりロードバイク(自転車)にも乗るので、両方の立場から、改めて事故には気をつけないといけないなぁと気が引き締まりました。

事故に遭ったのは良くないことですが、これを機に事故後の対応についてよりイメージができたのでよかったとプラスに捉えておきます!

おわり。

青春18きっぷで白馬まで温泉に入りに行ったりした

久しぶりの旅行カテゴリの記事です。

青春18きっぷで白馬村まで温泉に入りに行きました。途中山梨にも立ち寄ったので、その様子をレポートします!

千葉から1泊2日のモデルルートと思って読んでください。

続きを読む

ビアンキの福袋2023(2023HAPPY BAG)を買ってみたので中身をチェック!

明けましておめでとうございます。

正月といえば、福袋ですね。これまでほぼ毎年のように何かしらの福袋を買っていましたが、近年はコレだ!っていう福袋しか手を出さないようにしてます。

というわけで、今回はビアンキの福袋2023を買ってみたので、中身を確認してみます!

続きを読む

お題「2022年で一番よかったインターネットのコンテンツは?」

お題「2022年で一番よかったインターネットのコンテンツは?」というお題ということで、今年すごいと思ったコンテンツを紹介します。

と言ってもある一つのYouTubeチャンネルを紹介します

だいにぐるーぷの企画、編集力がえぐい

僕は2022年はこんなYouTubeチャンネルを見てきました。

  • 東海オンエア

  • はじめしゃちょー

  • はじめしゃちょーの畑 - 日常系

  • たっくーTVれいでぃお

  • Satozaki Channel - 野球系

  • あかでみっくモーターカレッジ - 車系

  • まさ / 高倉正善 - 自転車系

  • 和泉朝陽のわくわくぱ〜く - 自転車系?

そして、2022年末…すごいYouTuberを見つけました。

だいにぐるーぷ

www.youtube.com

きっかけはこのYahooニュース

news.yahoo.co.jp

「4年前から始まった逮捕ドッキリが火を噴き出したらしい」という印象で、軽い気持ちで見てみると、

  • 高度に再現されたセットや役者
  • 高度なカメラワーク
  • 高度な編集技術(テレビ番組のよう)

という3Kが揃って、とてもYouTuberとは思えないドラマに仕上がっており、めちゃくちゃのめり込んでしまいました。

www.youtube.com

先日ちょうど登録者数100万人を超えたところで、もっと評価されていくクリエイターだと思いました。

メンバーもとても個性的で面白いです(ex: 加藤さんは前歯がありません)

他の企画もビッグなので、是非見てみてくださ〜い!

www.youtube.com

【2】Raspberry PiでNASを構築しよう 〜Open Media Vaultをインストール〜

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/d/d0nchan/20221118/20221118003200.png

IPアドレスの固定が済んでいなければ先に前回をご覧ください。

www.d0nchan.com

前提

Raspberry Pi OS Liteのインストールは済んでいる状態からスタートします。

Raspberry OS Lite 2022-09-22リリースのバージョンを使用してます。

昔と違ってRaspberry Pi Imagerを使ってめちゃくちゃ簡単にSDカードにイメージを焼けます。

WiFiやSSHの設定までもインストールの時点で(ほぼ)済んでしまいます(すごい!)

僕はMacからSSH接続してコマンドを実行しますが、コマンドを実行できればなんでもOKです。

www.mikan-tech.net

執筆終了時のOMVのバージョンは 6.0.46-5 (Shaitan)です。

Open Media Vaultをインストールする

ありがたいことにインストール用のスクリプトが用意されています。

github.com

Raspberry Pi OSであればwgetコマンドを使うといいでしょう。

SSH接続して、次のコマンドを実行します。

sudo wget -O - https://github.com/OpenMediaVault-Plugin-Developers/installScript/raw/master/install | sudo bash

自動でプロセスが進行するのでしばらくするとインストールが完了します。

公式ドキュメントにも記載がありますが、結構時間がかかります。

ARM images are ready to go, so boot from SD card and wait for the initial setup to complete. This takes around 30 minutes on slow devices like Raspberry PI.

こんな感じに一旦SSHを切断されればOK

【トラブル】ネットワークに繋がらなくなった!

ネットワークというか、WiFIに繋がらなくなることがあるみたいです。 WiFIで作業をしている場合はこの方法で対応が必要になりそうです。 (うちのルーターの有線ポートの空きがもうない…w)

lambda-tonight.hatenadiary.jp

また、固定したIPが変わってしまう、というか/etc/dhcpcd.confが消滅してます。 なので作り直してあげます。

forum.openmediavault.org

有線で繋ぐときは逆のことをしてください。

Web controll panelに接続

管理画面にログインしてみます。

http://raspberrypi.local/#/login に任意のブラウザでアクセスするとめっちゃハッカーっぽいログイン画面が表示されます。OK!

初期ユーザー名:admin

初期パスワード:openmediavault

です。ログインしたら即変更しておきましょう。

ついでに表示言語を日本語にしました。

右上のユーザーアイコンから変更できます

更新を確認

http://raspberrypi.local/#/system/updatemgmt/updates から、OMVの更新を確認します。初回インストール直後だと何かしらあるのでアップデートしておきます。

HDDをマウント

テキトーなHDDやSSDを接続しておきます。

ワイプした後であれば、http://raspberrypi.local/#/storage/filesystems/createからファイルシステムを作成(=フォーマット)します。EXT4で良いでしょう。

http://raspberrypi.local/#/storage/filesystemsからマウントします。

こうなればOK!

SMBを有効にする

http://raspberrypi.local/#/services/smb/settings に移動し、SMBを有効にします。

この時点でクライアントのNetworkに表示されるようになります。

共有フォルダを作成する

http://raspberrypi.local/#/storage/shared-folders/create?returnUrl=%2Fservices%2Fsmb%2Fshares%2Fcreate から共有フォルダを作成します。

http://raspberrypi.local/#/services/smb/shares/createから作った共有フォルダを有効にして適用します。とりあえずTime Machineサポートにもチェックを入れてます。

今回の設定値はこう

ユーザーを作成する

後述する、MacやWindowsなどのクライアントから接続するためのユーザーを作ります。

http://raspberrypi.local/#/usermgmt/users/create から作ります。

とりあえずは名前とパスワードだけでOK。

クライアントから接続してみるよ

macOSの場合

ネットワークのところに表示されているはず ユーザー情報を入力して接続

Windowsの場合

直撮りですみませんね。

Macと同様にユーザー情報を入力して接続。

まとめ

というわけで、ラズパイをNASに仕立て上げてみました。必要最低限のセットアップしか行っていないので、実際の運用をするにはもう少し設定が必要です。

気が向いたら書きます。では

P.S.

HDDはこれが欲しい。

バッファロー HD-NRLD4.0U3-BA 4TB 外付けハードディスクドライブ スタンダードモデル ブラック

あとやっぱラズパイたけーわw

【国内正規代理店品】Raspberry Pi4 ModelB 4GB ラズベリーパイ4 技適対応品【RS・OKdo版】

【1】Raspberry PiでNASを構築しよう 〜 IPアドレスを固定する 〜

ラズパイ4の価格が半導体不足と円安の影響もあってか購入時の3倍近くまで値上がりしていて驚きました。

多分僕が買ったのは2019年の発売直後

www.amazon.co.jp

そんなラズパイですが、なかなか本格的に触る時間がなく、放置されていた状態だったので、今回重い腰を上げてnasでも構築してみようと思ったわけです。

第1回の今回は、IPアドレスの固定をゴールにします。

続きを読む