の続きです。
事故る
なんでや!俺悪くないやろ!
現場はローソン庄内町店。眠気覚ましにガムを買い、小腹がすいたのでLチキを食べ、別府方面に向けて駐車場から出ようと道が空くのを待っていました。
僕「なかなか道が空かないなぁ。ん…?」
ルームミラーにホンダの軽自動車が接近してくるのが見える
僕「ちょ、近すぎw…っておいおいおい!」
ガコン
僕「やりやがった~~~」
相手から降りてきたのは60歳ぐらいの男性。ぶつけられたのは初めてなので、とりあえず「えーっと…レンタカーなんですよねぇ」としか言えない僕。
相手方ナンバーを見ると…「わ」
おまえもかい!!!
悪い人じゃなさそうなので110番してくれました。僕はニコニコレンタカーに電話。数分後、警官が来て事故手続き。1時間ぐらいで処理は終わりました。
レンタカーで事故ったら
- 110番通報……これを怠ると保険に入っていても適応されない可能性大です!
- レンタカー会社に連絡……当然と言えば当然
- 自損事故の場合はそのまま終了
- 対人の場合は相互の連絡先を交換し、レンタカー会社から自動車保険会社に引き継がれ、事故の状況説明
- あとは保険会社がどうにかしてくれます。
実は、僕、今年8月には徳島でレンタカー運転中に段差に落ちる自損事故を起こし、通報するということを知らずに返却後にレンタカー会社に報告したところ、大変面倒なことになったので、今回は「逃がさないようにしなきゃ」と心がけていたので功を奏しました。
自損事故でも警察に連絡しましょうね!!!
別府地獄めぐり
1時間ほどの遅れはありましたが14時前に別府に到着。
地獄めぐり…これが今回のメインイベントです。
海地獄
水蒸気のモクモクがすごい!これぞ温泉地。
また、温泉地独特の硫黄臭が強烈です。あまり長時間いると失神するのではと思うレベル(笑)
海地獄という名の通り、青いです。硫酸鉄を多く含んでいるからだそう。
売店の2Fには温泉に詳しくなれる展示も。ちなみに湧き出てる温泉は50年前の雨水だそうです。階段が見つけにくいのが難点ですが結構面白いので行ってみてね。
海地獄には温泉を使った温室もあります。
8月にはオオオニバスが見れたそうですが、温室のおかげか11月でも蓮の花がきれいに咲いてました。
鬼石坊主地獄
海地獄の隣には鬼石坊主地獄。
なんかやばそうなモノがボコボコしています。
大陸の方が何かを撮ってますが、何を撮ってるんだろうか。
かまど地獄
4分ほど歩くと、かまど地獄へ
飲めて、食べて、足湯に入れるらしい*1
これが例の飲む温泉か。どうやって飲むかというと、写真に写っている柄杓で。
ごめんなさい、誰が口付けたかわからんので無理です(笑)
今回は飲みませんでした。飲まれる方はコップかペットボトルを持っていきましょう。
ちなみに、飲んでいた修学旅行生の反応は微妙でした。
ジャイアンが出てきそう。
こちらもきれいな青
売店?では温泉ピータンを食べられます。1コ70円。
殻が割れてるものなら50円です。
硫黄感満載で、僕は苦手でした…💦
鬼山地獄
どの地獄に行ってもどこかの修学旅行生がいますね。いいなー。
はい、鬼山地獄は、ワニが見られることで有名だそう。
ほう、赤ちゃんワニとな。
お顔はNGらしいです。嘘です。
おにやまホテルさんのブログが詳しく書いてくれてます。
生きてる…?(笑)
まだ小さめ。
ワニは50~70年生きるそうです。ほとんど人間ですね。そしてここでは70匹も飼育されているそうです!
白池地獄
鬼山地獄から徒歩数分。
どんな地獄でしょうか
?!
ワニの次は魚でした🐡
温泉の熱を利用して、熱帯地域に住む魚を飼育しているようです。他にもピラニアとかもいました。水族館かよ
肝心な地獄はこちら。池みたいな感じですが相変わらず水蒸気がすごい。
血の池地獄
続いて、車を7分ほど走らせ、血の池地獄へ。
おお!これだ!よく見るやつだ!地獄っぽい!
どうやら上から見下ろせるようになっていたみたいですが写真の通り、倒木で立入禁止。残念!!
お土産も充実していました。
龍巻地獄
血の池地獄のとなりにあります。間欠泉型地獄。
運が悪いことに着いた途端に噴出が止まる…笑
噴出間隔は30~40分。噴出時間は6~10分。うーん待ってられない。諦めました💦
まとめ(めぐりアドバイスとか)
なんとかすべての地獄をめぐることができました!
時間のない方は「かまど地獄→海地獄」だけでも結構楽しめます。
動物が好きな方は「鬼山地獄→白池地獄」がオススメ。
時間のある方は、それぞれの地獄に、共通券が2,000円で売っているのでそれを買いましょう。
駐車場は各地獄に無料で停められます。バスツアーの方が多かったのか、平日だったのか、結構空いてました。
今回の旅でやり損ねたこと、次回来たらやりたいことを書いておこう。
また来たいですね。別府舐めてました。
帰りのさんふらわあは豪華に?
帰りはアップグレード券*2を使い、半個室で。
まさかのテレビ付き。携帯の電波は全く入らないがこれはうれしい。
以上、弾丸フェリーさんふらわあで大分に0泊3日で遊びに行った話でした!
では👋