先日、ソニーからImaging Edge Webcamというソフトウェアが配信されました。 この記事ではα5100をWebカメラ化する方法を説明します。
口を大きく開けたり、奥歯で噛みしめたりすると顎が痛くて、これが一週間以上続いて流石にこのままでは日常生活に支障が出かねないと思い、診断を受けてきました。
楽天モバイルでテザリングをしたPCで、VPNに繋がらないときの対処方法です。
4月に新入社員が入社してきました。 数年後、エンジニアとして苦しまないために、エンジニア歴3年目に突入し、年間残業時間60時間ぐらいの私が「残業を減らすためにやっておいてよかったこと」をテーマに書いていきます。
どうもどんちゃんです! 今日は、AtoZを書いてみたいと思います。 AtoZというのは、アルファベットのAからZまでで、自分の好きなもの、ことを羅列していくやつです。 簡単に言うと自己紹介です。 その人の人柄がわかってきて面白いですよ。 この、セイナさん…
最近、楽天モバイルを契約しました。 社会人になってから、モバイル回線ヲタクから少し足を洗っていましたが、この契約を機に、SIM運用をまとめてみようと思います。 いま契約しているのは以下の3回線です。 - FujiWiFi SIM - 楽天モバイル - ドコモ
今週のお題「外のことがわからない」
今週のお題、「遠くに行きたい」ということで、一人旅の思い出を写真とともに3つ!
我が家では、nuro光で貸し出される、HG8045QというONUがルーターとして稼働しています。 この前ラズパイを外部からssh接続するための設定の過程で、ポート開放というものを行わないといけません。 HG8045Qのポート開放は、ググればいくつか記事が出てくるの…
今週のお題「カメラロールから1枚」 というわけで、今週のお題から、今日もコインランドリーから記事を書いていきたいと思います。
コロナ禍で一人の時間が増えたので、自分のことを考えてみました。
今日も近所のコインランドリーからブログを書いてます。
新型コロナウイルスで世間は「Stay at home」を合言葉に、外出・イベント自粛ムードが漂ってますね。
Oculusのサポートが意外と対応が良かった話。
弊社は良くも悪くも設立35年以上の老舗SIerです。 リモートワークなんてできないだろうと思っていましたが、、、 コロナウイルスの影響で、ついにリモートワークの制度が一時的に全社員に適用され、僕自身も自宅で仕事をするようになって2週間が経ちました。…
人間は変わる生き物
この間、会社の激辛部の活動で、北与野にある武蔵野うどん藤原に行ってきました。 旨辛うどんの発祥の店でもあるそうなのですが、日本一辛いうどんとも言われる「デスうどん」というメニューがあります。 デスうどんはあまりの辛さにその前哨戦となるジョロ…
KANA-BOONの飯田さんの失踪で、湯浅ってしまった人たち
今日、会社のビル全体の避難訓練がありました。
昨日、Fousquareのミートアップに参加してきました!
どうも、キャッシュレス生活8か月目、新卒の身分を失うまで数日のどんちゃんです。 今日は、社会人一年目(=新卒)でもエポスゴールドカードを持てた話をします。
今のMMDがすごい進化をしていた話
LINE Pay、使ってますか?割り勘機能を使おうぜって話
ちょうど1年前に就活解禁を迎え、現在東京都内でWEB系のSIerとして働く私が、IT業界を目指す就活生に向けて、今のSIerってこんな感じだよ!というのを書いていきたいと思います。
ガジェットオタク御用達のGearbestを覗いていると、面白いリュックを見つけました。
もう1か月以上も前になりますが、Oracle Master Silver 11gに合格しました。 今更11gを受ける人がどれぐらいいるのかわかりませんが、誰かの役に立てばいいなと思います。
OnePlus5TにAndroid 9.0 Pieがやってきました! 前回の8.1Oreoから約9か月ぶりの大きなアップデートです。
2019年が始まってもう半月以上経ってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 毎年恒例、今年末も振り返られるように、今年の目標(テーマ)を掲げていきます。
2018年も残すところ半日を切りました。今年は私も、2018年がどんな一年だったのか、去年立てた抱負と照らし合わせながら振り返っていきたいと思います。
つい先日、Fossilの公式オンラインストアで先行発売されたとのことで、早速購入してみました!